あああ、しんどかった。高架なんか糞食らえだ!レゴトレインはカント付き緩和曲線に限る!(暴論)...">
fc2ブログ

レゴ鉄のBLOG 

Hier steckt Zukunft drin... 

8月5日 梅田阪急「鉄道模型フェスティバル2014」設営風景(詳細)

設営が終わりました。
以下、設営風景です。
見てはいけない光景が広がっていたりするのはきっと気のせいです。


th_P8052622.jpg
th_P8052625.jpg
th_P8052626.jpg
th_P8052629.jpg
th_P8052627.jpg
th_P8052629_20140806003243ab3.jpg
th_P8052631.jpg
th_P8052633.jpg
th_P8052632.jpg
th_P8052635.jpg
th_P8052636.jpg
th_P8052639.jpg
th_P8052638.jpg
th_P8052637.jpg
th_P8052640.jpg
th_P8052641.jpg
th_P8052643.jpg
th_P8052644.jpg
th_P8052646.jpg
th_P8052646_20140806003601e5b.jpg
ak.blog.fc2.com/img/th_P8052656.jpg/" target="_blank">th_P8052656.jpg
th_P8052657.jpg
th_P8052659.jpg
th_P8052660.jpg
th_P8052662.jpg
th_P8052665.jpg
th_P8052664.jpg
th_P8052667.jpg

th_P8052676.jpg
th_P8052677.jpg

th_P8052678.jpg
th_P8052679.jpg
th_P8052683.jpg
th_P8052682.jpg
th_P8052685.jpg
th_P8052684.jpg
th_P8052687.jpg
th_P8052688.jpg
th_P8052691.jpg
th_P8052689.jpg
th_P8052690.jpg
th_P8052692.jpg
th_P8052693.jpg
th_P8052697.jpg
th_P8052700.jpg
th_P8052703.jpg
th_P8052704.jpg
th_P8052706.jpg








あああ、しんどかった。
高架なんか糞食らえだ!レゴトレインはカント付き緩和曲線に限る!(暴論)

関連記事
スポンサーサイト



コメント

えー(笑)

 えー、高架作るの楽しいですよ? 柱を組む単純作業は心が洗われます(笑)。
 いや、ぶっ壊れた建物修復する考古学者のような作業よりははるかにマシですって!
(だれか関山作の壊れたビルやアーチ直してくれるなら、喜んで高架作ってますよw)

 ただ「緩カーブ大曲線でPF中心派」と、「9Vで密度の濃い立体派」で今後イベントなどの雰囲気が変わってきそうですね。本線系レイアウトと都市系レイアウトの差異といっても良いのか? まぁ個性が出るのは悪いことではありますまい。

 ともあれ、昨日はお疲れ様でした。
 忘れがちな「記録」もありがとうございました。

  • 2014/08/06(水) 05:30:03 |
  • URL |
  • 関山 #KWOxclv.
  • [ 編集 ]

うわー 高架はきつい・・・w
きっときつすぎる・・・(^^;

そしてガラス細工のような関山モデルが粉砕されてて、さらにそれを再現ってそりゃ終わらないわけです。
関山さんの頭の中で動かないBFTを今度は動かすというイメージができあがってたでしょうし、そうなると当然ガラスの関山モデルは不可欠なわけで。

人数いるから応援いらないという話でしたので行かなかったんですが、行けば少しは助けになったかなぁ(^^;
お手伝いできずに申し訳なかったです。>関係者各位

  • 2014/08/06(水) 07:08:34 |
  • URL |
  • かう゛ぇ #cFdA8Xk.
  • [ 編集 ]

今日行きます!

設営お疲れさまでした!
ますます楽しみになって来ました。
今日夕方、ウチのLEGO男子3人と見に行く予定です!
ちびっ子がレゴ鉄大好きなので、そこから引きはがすことができるかどうか???

設営お疲れ様です。

mazta-kさん、おはようございます。
こちらのサイトには初めて書き込みます。

設営の大変さが画像から伝わってきます。
苦心された高架が威力を発揮しますように!
暑い日が続きます。1週間の会期を無事に乗り切ってください!

  • 2014/08/06(水) 08:40:46 |
  • URL |
  • Azur #FYsCvjlc
  • [ 編集 ]

設営お疲れ様です。
破損、大変な事になって居ますね。でも、分身フィグの撮り方が少し和みます(実際は和みの要素皆無なのでしょうが)
高架設営、この量の設営は気が狂いそうですね。1箇所崩れたら連鎖してしまいそうです。強度計算はされているのでしょうが。

  • 2014/08/06(水) 09:58:30 |
  • URL |
  • ユウユウ #-
  • [ 編集 ]

昨日はお疲れ様でした!

昨日はお疲れさまです。

最近、時間を感じる神経がイッてしまっているのか(笑)設営は一瞬のうちに終わってしまったようなイメージです。
そうですね…うたた寝しているうちに小人さんが30人くらい働いていたような感じ(笑)。

週末には、車輌を持って応援に行きますので、それまで盛り上げておいて下さいね。

  • 2014/08/06(水) 17:41:39 |
  • URL |
  • G@ひたひた #quDTOOMw
  • [ 編集 ]

お疲れ様です

激遅コメントで恐縮です。
G@ひたひたさんと同じく、当日はあっという間の12時間でした。
設営時には自覚がほとんどなかったのですが、今ごろになって疲れが・・・(^^;)
特に前半が貴重な記録だと思いますよ。
定点カメラがあってもよいかも(^^)/

  • 2014/08/09(土) 00:23:11 |
  • URL |
  • 薬師山 #qbIq4rIg
  • [ 編集 ]

>皆様

皆様コメントありがとうございます。返信が遅れてすみません。

輸送時の作品の破損は完全には避けられない気がします。
建物に関しては、1階部分が崩壊するケースがあるようです、私が見た限りですが。
でも、組み直していると「こうやって組むのか」と勉強になったりもします。
クリエイターでも組んでいる気分です。
敢えて半壊状態で送付して、現地の人に組ませるというのも面白いかもしれませんwww

  • 2014/08/11(月) 16:24:12 |
  • URL |
  • mazta-k(マツタケ所長)  #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://maztak.blog.fc2.com/tb.php/114-dd132952
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)