fc2ブログ

レゴ鉄のBLOG 

Hier steckt Zukunft drin... 

新AE形京成スカイライナー 8両フル編成に!

P5090033_convert_20130513220625.jpg
P5090032_convert_20130513220535.jpg
P5090034_convert_20130513220704.jpg
P5090025_convert_20130513223107.jpg

ついに、スカイライナーが8両フル編成になりました!!
683系4000番台サンダーバード9両についで長い、8両編成です!
実物はこちら
念願のE259系N'EXとの並走が実現できそうです!!

P5090027_convert_20130513221157.jpg
P5090028_convert_20130513220316.jpg

中間車、特徴的な4号車と5号車です。

P5090029_convert_20130513220356.jpg
4号車、サービスコーナー(自販機)のところにある小窓を再現しました。

P5090030_convert_20130513220438.jpg
5号車、大型トイレがある車両です。
Sの字を再現したかったのですが、難しかったので省略しました...。

P5090031_convert_20130513220505.jpg
座席はオールモノクラスなので、全車両共通です。
差別化する為に4/5号車の床をタイル貼りにしようかなと思ったり。

早くE259系N'EXとの並走運転をさせたい!
JAMが楽しみです。




スポンサーサイト



阪大レゴ部いちょう祭

P5020716_convert_20130504185131.jpg
P5020718_convert_20130504185323.jpg

5月2日(木)〜3日(金祝)に大阪大学いちょう祭にて、
我々レゴ部の作品展示があり、レゴトレインを展開しました。

P5020723_convert_20130504185732_20130504200724.jpg
P5020736_convert_20130504201114_20130504201250.jpg
P5030751_convert_20130504190858.jpg
P5020737_convert_20130504190203_20130504201251.jpg


レイアウトの全体図です。
単線運用で駅は1面3線、外にヤード線に続く待避線1本、
そして後ろ寄りに切り欠きホームにしてみました。
阪急河原町駅風??
切り欠きホームに中山さんの阪急電車を置いたので、よりいっそう雰囲気が漂っているでしょうか?

P5020721_convert_20130504185408.jpg
P5030749_convert_20130504190838.jpg
P5030753_convert_20130504190959.jpg
P5020725_convert_20130504185817.jpg


今回登場した車両は、
683系サンダーバード9両
287系こうのとり4両(種別色々ありますが大阪なのでこうのとり)
中山さんの阪急電車(8幅、種別は急行で自動ドア付き)
超特急(1両拙作ハイデッカー連結)
新カーゴ、
レッドカーゴ
Maersk Train
そして目玉のHorizon Express!!(フランス国鉄TGV Sud-Est編成初期塗装)

拙作683系サンダーバードと287系こうのとりは、やはり関西ということもあってウケが良かったですね。
これで世に少しでもレゴトレインを広められたかなと。


P5020738_convert_20130504190346.jpg
ふと中山さんが、置いてあるフィグを使って遊び始めました。
シナリオはご想像におまかせします(笑)

P5020741_convert_20130504190659.jpg
こら、ゴミ箱漁らない!!(これは私が遊びで撮ったもの)
最近のゴミ箱は透けてますから、漁る欲求に駆られたのでしょう。

P5020740_convert_20130504190458.jpg
何気にトロッコも画になったり?


P5030743_convert_20130504204009.jpg
Mokoさんのエヴァ初号機。これを目当てに見に来られた方もたくさん居られたでしょう。

P5030775_convert_20130504191037.jpg
P5030781_convert_20130504191607.jpg
P5030782_convert_20130504191644.jpg
ミニフィグがあったらこれをやらずにはいられません(笑)
Mokoさんのフィグと拙作サンダーバードの共演です!!
これぞ、エクストリームスポーツ(爆)

P5030789_convert_20130504192344.jpg
中山さんの公園 
取っ手を回すと、色んな所が動きます。このギミックはすごい!

P5030795_convert_20130504192851.jpg
アンドレさんのレストラン 
内装もぎっしり。見ていて楽しい!
レゴトレイン的にも駅以外に何かストラクチャーが欲しいところ。
正面の写真を撮るのを忘れてしまった...あああ

P5030813_convert_20130504193454.jpg
P5030814_convert_20130504211154.jpg
シオポンさんのマリオ 
#6177の基本ブロックXLだけでできるそうです。
かわいいですね。
あの無敵状態のときの音楽が流れてきそうな...

P5030818_convert_20130504193544.jpg
やぎさんのトーマス
でかい!庭園鉄道で走ってそうなサイズです。
トーマスの色ってレゴっぽいですよね。
この作品を見て気づきました。
あと左下にある納豆は吹きましたwww
こういう発想ってなかなかでてこないものです。


P5030845_convert_20130504193805.jpg
終わった直後に虹が出ていました。綺麗でした。

しかし、疲れました。
GWの半分は家でまったり過ごすことになりそうです。