fc2ブログ

レゴ鉄のBLOG 

Hier steckt Zukunft drin... 

【イベント出展】JR東日本 x レゴ(R) プレミアムイベントinてっぱく

鱒寿司 集合写真2


我々JT-LUGは、今夏のスタンプラリー展示に続き、2022年11月3日(木)~6 (日) の計4日間 、JR東日本xレゴジャパン プレミアムイベントinてっぱくに出展しました。イベントは大宮にある鉄道博物館のてっぱくホールで開催されました。
今夏に開催されたスタンプラリーイベントで30駅制覇を達成し、専用ハガキの応募抽選で選出されたB賞の招待客のみが対象の、JR東日本とレゴジャパンがコラボした特別なイベントでした。


イベントは、「モザイクアート」と「メイク&プレイ&テイク」を体験していただくという内容です。
我々は後者の「メイク&プレイ&テイク」において、鉄道150年の歴史を盛り込んだジオラマを展示しました。

「メイク&プレイ&テイク」の体験内容は以下の通りです。
1.プレイエリアに設置されたバラブロック、トレインの土台を使って組み立てる
2.組み立て完了後、ジオラマで走行
3.自作したトレインとLEGO®オリジナルグッズを受け取り


我々は、参加者で作ったオリジナルトレインを我々が製作したジオラマで走らせるという、このイベントのクライマックスとなる非常に重要な役目を果たしました。
参加者の皆様、および関係者の皆様からは、ジオラマおよび列車の運転は大変好評いただきました。


鱒寿司 初日開始前

2250 x 3600mmの大きさに、鉄道150年の歴史、過去から現在(そして未来へ)の要素をふんだんに盛り込みました。鉄道開業当時の旧新橋停車場(新橋ステーション)、現代を象徴する高層ビル、高架線、高速道路、そして現在のJR東日本の駅を再現しました。
オリジナル列車走行用の外回り・内回りの2線と、我々JT-LUG と今回多大な協力をいただいた Lゲージ推進機構(=関山さん)の作品を走らせる展示線の計3線を動態展示、新橋停車場と高架線にある留置線を静態展示としました。
展示走行した車両は、鉄道省・国鉄そしてJR東日本に限定した、過去から現在に至る題材としました。
続きを読む
スポンサーサイト