fc2ブログ

レゴ鉄のBLOG 

Hier steckt Zukunft drin... 

第12回佐倉ユーカリ運転会 「ついに全線バラスト化」

th_IMG_9354.jpg

2023年1月28日、第12回佐倉ユーカリ運転会を開催しました。
今回はR104/120をバラスト化したことで、全線バラスト軌道になりました。
いつも参加してくれるみなさんをはじめ、今回初参加のBUCHI様、隼様、遠いところからご来場ありがとうございました!

R104/120のバラスト化は日本初でしょう。
今のところR40/56もやってる人いないでしょうから、佐倉ユーカリ運転会が唯一でしょうか。
フルバラスト化は夏頃の予定が、まさか1月に実現するとは思ってもいませんでした。
控えめに言って狂ってますよね?
th_IMG_9282.jpg
th_IMG_9281.jpg
th_IMG_9285.jpg

う、美しい......

th_IMG_9286.jpg
一番列車は、トーマスくんのいたずら貨車編成です...。
マツタケ所長フィグ(オリジナル・バスケ仕様)も乗車しています。


試運転は.......... 無事にできました笑(いきなり事故期待するな!





FnhWz8baEAAxV8t.jpeg
ターミネーターモード、搭載!
未来から、タンク機関車を駆逐するためにやってきました。
T-1型(テキトー)蒸気機関車! 
Hasta la vista, baby!


th_IMG_9298.jpg
全景はこんな感じ。シンプルですが、バラストの威力は絶大です。
もう後戻りはできません...(白目)

th_IMG_9283.jpg
みてこのダブルスリップぅ...(よだれ)

th_IMG_9319.jpg

th_IMG_9322.jpg
R40/56のバラストもお忘れなく。
今回、菜の花畑と風車を展開してみました。
ここのレイアウトは、さくりんさんが組んでくれました。

th_IMG_9354.jpg
土台を改造したヴェスタスの風車もおいてみました。

th_IMG_9297.jpg
今回初の試みで、隣の茶室も予約しました。
とてもいいお部屋でしたよ。これからは空いてれば毎回予約してもいいかも。
思ったより広くて快適でした。

th_IMG_9307.jpg
まったりサブウェイパーティ。
今回初参加のBUCHI様がAmtrakの食器を持ち込んでくださいました!
アメリカ生まれのサブウェイにコカコーラ、そしてお皿はAmtrakのアメリカづくしでした!
茶室はアメリカだった...!
人数に対し量が少なくて申し訳なく。でも好評でした。


th_IMG_9320.jpg
さらに、今回はマツタケカフェを試験運用しました。準備中の様子。
ドイツ鉄道(Deutsche Bahn/DB)の1世代前の食堂車やラウンジで使われていたマグカップを持ち込みました。このマグカップはDBのオンラインショップで手に入れました。
コーヒーは1杯ずつ入れるドリップタイプのものを使いました。
使うコーヒーは、DBでも使用されているダルマイヤー(Dallmayr)のProdomoです。
食堂車ないしラウンジのコーヒーをほぼ完全に再現できました。

th_IMG_9321.jpg

そしてお菓子もお忘れなく。
みんな大好きHARIBOはもちろん、Ritter Sportのチョコレート(ミニ)を持ち込みました。
いずれも小さいタイプでICEで配布されるものと同じ大きさのものです。

th_IMG_9331.jpg
th_IMG_9326.jpg
最高のひと時 
車端部が改良されたICE3 VelaroD(BR407)とともに




th_IMG_9345.jpg
th_IMG_9358.jpg
th_IMG_9365.jpg
ICE3(BR407)
西日が当たって綺麗に見えます。

th_IMG_9361.jpg
内装が西日に照らされて、青い座席がよくみえました。

th_IMG_9383.jpg
th_IMG_9384.jpg
さて、主役?のトーマスくん 散々弄ばれて側面が脱落しました。
直そうとしましたが、
「このまま走ればよくない?」と言われましたので、
最小限の補強をした上で爆走させました...
(厳密には押してもらいました)

th_IMG_9388.jpg
th_IMG_9389.jpg
th_IMG_9390.jpg
wwwwwwwwww
怖すぎやろwwwww



※このあとしっかり復旧しました

th_IMG_8993.jpg
th_IMG_8990.jpg
鬼のバラスト化、事前準備編... このプレートの量よ...

th_IMG_9001.jpg
直線、107本分...

th_IMG_8978.jpg
th_IMG_8982.jpg
これはほんの一部に過ぎないのだ...!

th_IMG_9240.jpg
鬼のバラスト化、本番!(白目)

th_IMG_9245.jpg
th_IMG_9244.jpg
th_IMG_9246.jpg
出来上がったものを見ると、うっとりします。

FnU-MPoXwAMEP53.jpg
動態展示用の直線だけで214本、静態展示用が23本も足すと、直線だけで237本分バラスト化しました...
ケース込みで13.5kgありました...
次は500本目指します!


今回はバラスト軌道とT-1型蒸気機関車もといトーマスくん+いたずら貨車編成が大活躍でした!
これからの運転会は全てバラスト軌道で運用します!
2023年もよろしく!
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://maztak.blog.fc2.com/tb.php/228-d1a034c9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)