テスト前ですが、軽く近況報告を。
先日、大量に白トレインプレートを仕入れました。
これでようやく、新AE形の8両化と683系4000番台の9両化と287系の試作にありつけます。
早速、製作に取りかかり、AE形の4両目の鋼体が完成しました。

残りの中間車分のプレートを全部確保。
あとは白の基本ブロックが大量にあれば...。
そして新たなる野望として、
下の画像をご覧ください。

これはもしや...
ええ、そうです。287系くろしおです。
わずかにダークターコイズのプレートがありましたので、横部分を試作してみました。
ダークターコイズはロックレイダースのセットの中にあったものです。
かなりレアな色ではないでしょうか...。
作るなら683系と同様に、プレートだけですむので、無謀ではないと思います。
1x1,1x2,1x3のプレートだけでいいから一定数有れば...。
どうせなら北近畿車とくろしお車を作ってみたいという野望。
683系の北越急行仕様も同様。
6両とか9両とか無茶はしないので(4000番台は別)、3両ずつ並べてみるだけでも...
ああ妄想が過ぎますね。最近は妄想ばっかりでw
その前に287系は先頭部分を試作しないといけないわけですが。
やりたいことが多過ぎる。
では。
- 関連記事
-
- 683系2000番台しらさぎ、ついに完成
- 新AE形 4両目鋼体完成&8両化準備/新たなる野望
- E259系成田エクスプレス グリーン車(リアル)と再現(CAD)