とりあえず現在進めているプラットホームの進捗状況をお伝えしたいと思います。



今年の立命祭では2面4線の駅舎を展開する計画です。
私はドイツの鉄道に相当刺激されたようで、
なんと片面はDBの駅を再現することになりました。
(高さを1ブリック分下げてます)
ドイツの駅名票もしっかり再現しました。
それぞれ、もう1ユニット(32ポッチ長)増やす予定です。
JR西日本型はショートスケール9両編成、
DB型はTGV6両編成を止められるようになります。
DB型なら、現行の製品、#7938(S-Bahn)・#7939カーゴとぴったりですね。
TGVも違和感無いと思います。
今年の学祭では、TGVがドイツに乗り入れるという設定で。
ICEを入れたい所ですが、今回は間に合いません。
ちなみにICE1は内装まで設計済みです。
もうじき公開しますので、お楽しみに。
ついに欧州型にも手を出してしまった私は、
完全に泥沼にはまってしまったようです...ww
- 関連記事
-
- 曲がるプラットホーム
- <速報>プラットホーム大幅拡張中!
- 緩曲線 動画3本